14834件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

経常収支比率の回復を図り、長年の懸案事項だった財政硬直化を解消していくために、公債費負担の圧縮は極めて重要です。  西東京市は、平成23年度まで合併特例債を起債してきた合併市特有の事情を抱え、多摩26市の中で公債費負担比率が常に上位にありましたが、さらに追い打ちをかけたのが丸山市政8年間の安易な臨時財政対策債満額発行でした。

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

第2表地方債補正でございますが、歳入におきまして地方消費税交付金等が増額となったことから、将来の公債費負担軽減を図るため第二小学校消火設備改修事業及び臨時財政対策債を減額するとともに、主要市道第4号線整備事業など7事業に係る市債を廃止するものでございます。 次に、歳入歳出補正予算事項別明細書により歳入から御説明を申し上げます。 10ページ、11ページをお開きください。 

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

3、公債費負担比率。4、標準財政規模に対する人件費率。  今回の予算特別委員会では、これまで市として提示できないとされてきた数値目標を事前に提示し、審議に臨んだ姿勢は、私ども会派として審議に深みが増したと率直に評価したいと思います。  審議の全体を通じて、財政再建計画で示したあるべき姿を組織目標にした中であっても、市民生活を守るという観点については市の考えを理解いたします。  

庄内町議会 2023-03-17 03月17日-05号

公債費負担比率では、令和年度から令和年度まで借金返済に充てたかを表す比率の15%以上の警戒ラインになっています。町の財政に当てはまる言葉があります。「それ世の中に借金の利息ほどおそろしきものはなし」。つまり借金はおそろしいということです。優先順位を選択し、緊急性のない事業への財政支出は極力抑えるべきでありますが、具体的な対策が見えないのであります。

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

公債費負担比率が8%台でということでありますけども、前々回9月議会の財政課長の答弁ですかね、一般財源に占める公債費に使っている一般財源割合というのは公債費負担比率になりますけども、令和年度の7.4%から0.4ポイント改善令和年度決算で7%となっておりますということで配られている資料の市債借入償還実績表から言うと一般会計で約6,000万ほど改善されているというところになりますかね。  

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

自治体の力量が試されている場面でございますが、令和年度予算編成は、政策創造といった攻め姿勢よりも、臨時財政対策債借入れ抑制市債現在高を圧縮し、中長期的な公債費負担を減らす守り姿勢に力が置かれているように感じました。一方、政策創造による担税力の強化は継続的な税収につながり、攻め守りのバランスが極めて重要であると考えております。

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

なお、全国平均に対して当市の比率が高い要因としては、公債費負担地方債残高において、近年集中的に進めてまいりました大規模建設事業の影響に加え、普及率の向上に努めてきた下水道整備事業費や、医療の充実を図ってきた病院建設費元利償還に対する繰り出しなど、公営企業に対する負担が大きいことなどが挙げられます。  

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

令和年度から令和年度までを財政再建期間とし、持続可能な財政運営のあるべき姿として「財政調整基金の当初予算編成残高」「経常収支比率」「公債費負担比率」「標準財政規模に対する人件費割合」の4つ指標を設定し、この指標を達成するために必要な財源確保額の目安を、5年間で80億6,600万円といたしました。  

北名古屋市議会 2023-02-24 02月24日-01号

3つ目財政規律確保に向けては、減債基金計画的な活用による公債費負担平準化とともに森林環境整備基金を創設し、森林環境譲与税計画的に活用し、さらには基金の積立て・運用ルールをホームページで公表し、見える化を行い、財政規律確保に努めてまいります。 行財政改革実行プランという名称のとおり、プランは実行することが重要であります。

与謝野町議会 2022-12-13 12月13日-06号

短期での公債費負担の大きさを示す実質公債費比率につきましては、令和年度まで悪化をするものの、以降は徐々に改善する計画となっています。 これは、単年度地方債発行額を10億円規模に抑制することで、一般会計公債費負担の減少に注力し、特別会計公債費負担が依然として大きい状況であっても、実質公債費比率悪化を抑制していくことを示しております。 

新潟県議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-03号

そのような観点から、現在の行財政改革行動計画公債費負担適正化計画だけで十分か、将来世代に安心してバトンを渡すことができるのか、知事の所見を伺います。 大阪府は、平成23年に財政運営基本条例を制定しています。収支の均衡や財源確保などについての理念を定めたほか、府債発行の条件を厳格化し、基金からの借入れ損失補填などを禁止しています。

安来市議会 2022-12-05 12月05日-03号

また、令和年度は翌年度以降の財政負担軽減公債費負担平準化を図るため、2億5,000万円余りの市債繰上償還が行われ、合計で40億9,000万円の償還元金となり、財政健全化に向けた取組が見てとれます。 いかがでしょう。平成30年度から償還元金借入額を上回っていますが、今後も繰上償還等を行って、グラフの上部にある赤い線の地方債残高を積極的に減少させていく考え方でしょうか、伺います。

日野市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-12-02

まずは、先ほどの背景を基にし、四つ指標目標、当初予算編成後の財政調整基金残高歳入経常一般会計に、臨時財政対策債などを加えない場合の経常収支比率公債費負担比率、いわゆる市債発行による借金です。そして、四つ目標準財政規模に対する人件費比率令和年度達成目標として掲げているわけですけれども、その指標目標として掲げた日野市の意図について伺いたいと思います。

安来市議会 2022-12-02 12月02日-02号

1つ、事務事業の見直しの徹底、2つ目が行政の効率化最適化の推進、3つ目公債費負担適正化4つ目基金残高確保、この4つの項目を基本に策定したところでございます。 ○議長(永田巳好君) 澤田秀夫議員。 ◆12番(澤田秀夫君) 昨年度取組事項と比較をして、基金残高確保、これが加わったようであります。 では次に、歳入について伺います。